69.地名が季語になったらいいな。物でも人でも季語にしてみよう。

69.地名が季語になったらいいな。物でも人でも季語にしてみよう。

こんにちは。

 

暑いです。

夜も暑いです。

エアコンは、身体の為に「冷房」ではなく「除湿」にしています。

 

前に神戸に出張した時、「神戸の夏はいいよ」と言われている理由が分かりました。

日向は暑いのですが、日陰はカラッとして「いつも除湿状態」なのです。

夏は神戸か北海道で在宅ワークしたいものです。

 

 

 


 

さて、今回は俳句について記します。

 

夏の季語を並べますね。

 

夏の季語って好きですよ。

 

俳句季語一覧ナビ」(便利で素敵なサイト)をコピーします。

夏、特に7月らしい季語たちです。

(植物と動物は多いので、省略しました)

 

なお、「晩夏」とありますが、旧暦の夏は5月・6月・7月ですから、7月は晩夏ということになります。

7月は、サザンオールスターズの初夏の気分ですが、、、、。

 

 

晩夏の天文

白南風 / 温風 / 涼風 /  / 土用凪 / 朝曇 / 送り梅雨 / 土用東風 / 炎天 / 日盛 / 風死す / 雲海 / 御来迎 / 喜雨 / 油照 / 夕焼 / 片蔭 / 旱星 / 熱風 / 土用あい / 朝焼 / 夕凪 / 西日 / 朝凪 /

晩夏の地理

お花畠 / 雪渓 / 熱砂 / 田水沸く / 日焼田 / 土用波 / 青田 / 赤富士 /

晩夏の生活

早苗饗 / 草取 / 網襦袢 / 海水浴 / 納涼 / 水争 / 枇杷葉湯 / 夏期手当 / 歩荷 / 土用餅 / 醤油作る / 海水着 / 亜麻引く / 百物語 / 虫干 / 涼み浄瑠璃 / 虫篝 / 鳥黐搗 / 河原の納涼 / 藺刈る / 水球 / 瓜番 / 奈良漬製す / キャンプ / 砂日傘 / 滝浴び / ケルン / 夜能 / 香薷散 / 干飯 / 虫送り / コレラ / 水飯 / 夏期講習会 / 白服 / 袴能 / 西瓜割り / 酢作る / 端居 / 誘蛾灯 / 日射病 / 真菰刈る / 麻刈る / 菅刈る / 花氷 / 水狂言 / 夏休 / 干瓢剥く / 赤痢 / 土用蜆 / 麻地酒 / 土用鰻 / 夏枯 / 牛馬冷す / 夜濯 / 藍刈る / 霍乱 / 日向水 / 行水 / 納豆造る / 梅酒 / 海蘿干 / 醤作る / 野外演奏 / 除草機 / ナイター / すててこ / 夕河岸 / 雨乞 / 薄荷刈る / 桃葉湯 / 林間学校 / 着茣蓙 / 肌脱ぎ / 暑中見舞 /  / 花火 / サマードレス / 登山 / 白絣 / 帰省 / 雨休み / 冷し瓜 / 水番 / 田草取 /  / 蓮見 / 暑気中り / 外寝 / 帷子 / ダイビング / 避暑 / 冷房 / プール / 甚平 / 囲い船 / 莔麻刈る / 線香花火 / かちわり / 藻刈 / 暑気払 /

晩夏の行事

露伴忌 / 川止め / 氷室 / 博多の祗園祭 / 住吉の御祓 / 祗園会 / 弥彦燈籠祭 / 杉風忌 / 不死男忌 / 座頭の納涼 / 鬼来迎 / 栄西忌 / 大山祭 / 四万六千日 / 志度寺祭 / 秋成忌 / 恐山大祭 / すもも祭 / 氷餅を祝う / 氷を供ず / 吉野の蛙飛 / 原爆の日 / 賜氷の節 / 唐崎参 / 茅舎忌 / 愛宕の千日詣 / 鷗外忌 / 季吟忌 / 施米 / 光琳忌 / 節折 / 河童忌 / 水防組出初式 / 嘉定喰 / 艸心忌 / 夏芝居 / 土用灸 / 雷鳴陣 / 解斎の御粥 / 谷崎忌 / 源信忌 / 粉河祭 / 七月場所 / キュリー夫人祭 / 夏越 / 富士詣 / 塩釜祭 / 忌火の御飯 / パリ祭 / 鬼燈市 / 海開き / 津島祭 / 神今食 / 大祓 / 御神乗太鼓 / 桑名祭 / 那智火祭 / 厳島祭 / 御手洗詣 / 海の記念日 / 閻魔参 / 日本福者祭 / 座摩祭 / 出羽三山祭 / 橋立祭 / 夕爾忌 / 水合の祓 / 独立祭 / 佃祭 / 左千夫忌 / 天満祭 / 川開き / 山開き / 阿蘇祭 / 掛鯛下す / 津和野の鷺舞 / 野馬追 / 下賀茂の御祓 / 青祈祷 /

 

「 すててこ 」って、季語だったのですね。

私は身に着けたことがありません・・・・涼しそうなので試してみたいです。

 

(画像引用:Amazon)

 

 

地名だって季語にしてほしい

 

「お尻だって、洗ってほしい」というCM、ご存知でしょうか?

1982年(昭和57年)、ウオシュレットのコピーです。

YouTube動画「戸川純 CM 1982年 TOTO ウォシュレット おしりだって洗ってほしい」

 

ということで、

私は思います。

「地名だって季語にしてほしい」。

 

東京を例にとれば、

 

「銀座」

これは秋の季語。

誰かさんと、柳の下を銀ブラしたいです。

→YouTube『二人の銀座』 和泉雅子 山内賢

 

 

「赤坂」

冬の季語。

肩をすぼめながらネオンを求めてさまよいます。

→YouTube「コモエスタ赤坂 ロス・インディオス 昭和ムード歌謡」

 

(画像引用:JUGEM)

 

 

「原宿」

夏。

夏のファッションが原宿に似合いませんか?

でも、そばの「青山」は秋か冬です。

→YouTube「Takenoko Rock’n Roller!原宿竹の子族 VS ロックンローラー!」

 

(画像引用:猫の時間 しなじく)

 

 

「お茶の水」

春です。

新入生が街にあふれています。

神田川は桜吹雪です。

YouTube→「ガロ 「学生街の喫茶店」」

 

(画像引用:→懐かしい写真が一杯 「青春の想い出、お茶ノ水学生街」

 

 

でも、地名が季語になることは無理だとは存じております。

地名と地域は、人によって想い出が異なっていますから。

 

 

朝礼で、自分だけの季語を語ってみませんか?

 

地名でなくとも、物や風景や気持ちや絵文字などなど。

季語でない物(者?)を自分勝手に「季語としたい」と語ってみませんか?

 

「『スマートフォン』の季語は春。なぜならば、私には・・・・・という体験があるから」

「『失恋』の季語は秋。なぜならば、・・・・・」

「『火星』の季語は冬。なぜならば、・・・・・」

「『ユーミン』の季語は夏。なぜならば、・・・・・」

 

ごめんなさい。

『火星』は今は季語としては定着していないのですが、

夏の季語になる可能性があるそうな。

 

 

投稿一覧です

 

トップ画面(最新ブログ)は、こちらです。→ 「昭和オジサンが謎を基に、スピーチのネタをアドバイス」

 

70.映画から、どんな季節が思い浮かびますか? 

69.地名が季語になったらいいな。物でも人でも季語にしてみよう。 

68.九九の話 お願いがあります。 

67.日本の大きさに驚いた。 

66.古典(例えば徒然草)をスピーチに 

65.エスニックジョークをスピーチに使ってみましょう。 

64.用途という判断基準を捨てて、自社の商品・サービスのカテゴリーを見直すスピーチを! 

63.小道具を使って、スピーチを行う・・・週刊文春がつい気になります 

62.お好きな歌詞や詩でスピーチを。オードリー・タンさんと福島の若者との交流を例に。 

61.地域の魅力ランキングを「スピーチ」で語る 

60.言語を例に:思い込みを捨ててみると真実が見えてくる。 

59.「化」を付ける面白さ 

58.ぴえん・・・新語2020 

57.「釣り」の新しい意味 

56.何かを介在させて、人とコミュニケーションを持つ。「スピーチのネタ」 

55.累進課税と似ていることを日常から探す。「スピーチのネタ」 

54.ラグビーワールドカップならば試合以外を書く。「スピーチのネタ」 

53.自分の匂いに気づけないのはどうして? 「スピーチのネタ」 

52.円グラフと帯グラフの時間(前ブログの続き) 

51.円グラフ派? 帯グラフ派? スピーチのネタ「哲学的なことを語るとき」  

50.居酒屋一軒分の予算は? スピーチのネタ「金銭に関する事柄は注意!」 

49.恋は不思議♪ 朝礼スピーチのコツ「個人的な不思議・疑問を語る」 

48.オリンピック・パラリンピック 朝礼スピーチのコツ「数字を添えて」 

47.映画『ジョン・ウイック』のキメ方 スピーチのコツ「聞き手に負担を与えない」 

46.髪型の強制は嫌だ! スピーチのコツ「マイナス言葉で締めない」 

45.宇宙人ジョーンズの地球調査 スピーチのネタ「宇宙人になってみる」 

44.お尻も洗ってほしい スピーチのネタ「宣伝コピーをヒントに」 

43.1秒とは? スピーチのネタ「同じ1秒でも場面によって人によって価値が異なる」  

42.今すぐにでも実現する夢 スピーチのネタ「夢を2種類つくる」  

41.温度の0度は、何が基準? スピーチのネタ「日常を振り返る」 

40.スピーチは、評価でもなければ競争でもない スピーチのネタ「自分らしさ」 

39.選挙演説の上手い下手 スピーチのネタ「今のことを必ず取り入れる」 

38.湘南ソング スピーチのネタ「地域を話題にする」 

37.あなたを見守ってくれる方はいますか? スピーチのネタ「メンターの存在」 

36.東京ドーム〇個分の例え スピーチのネタ「比較するときは原点を明確に」 

35.神は細部に宿る スピーチのネタ「小さなことに心を込める」 

34.野球を絵画で観る スピーチのネタ「人によって、何ごとも違って見える」 

33.今どきの教科書 スピーチのネタ「自分の過去と現代との比較」 

32.今日からスマホ、デビュー  スピーチのネタ「相手の関心事に絞って話す」 

31.PC履歴の削除 スピーチのネタ「捨て去り、最後に残ったもの」 

30.ハンドルを握る位置  スピーチのネタ「思い込みに気付いたら」 

29.身長の差 スピーチのネタ「キリンと猫の視点」 

28.本当にそうだろうか?  スピーチのネタ「平穏な日常を疑ってみる」 

27.数字の便利な読み方 スピーチのネタ「大きな数字は、身近なものに置き換えて」 

26.コンンビニに何を求めますか? スピーチのネタ「コンビニを通して需要を喚起」 

25.カラスと会話 今日のカクテル「心霊写真」 

24.英単語が聞き取れた! 今日のカクテル「2020東京オリンピック」 

23.音が撮れるチェキの技術を現場に応用したい 今日のカクテル「魔法」 

22.京都の「田の字」エリア  

21.伝統産業とパッケージ 今日のカクテル「パッケージ」 

20.引きこもり100万人の居場所。 今日のカクテル「居場所」

19.バー「山小屋」のマスターへ 今日のカクテル「将棋指しのマティーニ」

18.洋画「シャイプ・オブ・ウォーター」の交流  今日のカクテル「水の形」

17.サンドウイッチマン:主客逆転の笑 今日のカクテル

16.『でんでん虫の悲しみ』(新美南吉) 今日のカクテル「悲しみ」

15.Beatlesを目指した日本のグループ 今日のカクテル「ビートルズ」

14.思春期に自分を支えてくれた本 今日のカクテル「思春期」

13.カクテルのコンテスト(コンペ) 今日のカクテル「修行」

12.人を救うと、自分が救われる 今日のカクテル「救い」

11.見たい夢を見る方法 今日のカクテル「夢の中で」

10.寝酒の効用  今日のカクテル「一日の終わりに」

9.お酒とウコン 今日のカクテル「ウコンさま」

8.国の借金が1103兆円(国民一人当たり約874万円) 今日のカクテル「計算と名称のトリック」

7.半額に惹かれますか? 今日のカクテル「ブランド」

6.エスカレーター、歩きますか? 今日のカクテル「セッカチ」 

5.大統領の使命とは? 今日のカクテル「ザ・プレジデント」

4.日本の一番長い数日間 今日のカクテル「労働」

3.開店寿司は、右回り? 今日のカクテル「お寿司」

2.悩ましい、ドリンクの値段設定 今日のカクテル「プライス」

1.世界には不思議がたくさんある! 今日のカクテル「ザ・格言」