75.若者言葉から今を知る。

75.若者言葉から今を知る。

こんにちは。

 

「陰キャ」や「パリピ」という言葉をご存知ですか?

若者言葉の一種だそうです。

今回は、この若者言葉について雑談を。

 

 

【目次】

 

1.若者言葉が面白いです。

2.「陰キャ」はマイナス言葉?

3.「パリピ」は?

4.「イキる」は?

5.「ウエイ」は?

6.昔流行った言葉です。

7.朝礼スピーチで、若者言葉を話してみよう。

8.今までの投稿一覧です。

 

 

 

 

1.若者言葉が面白いです。

 

 

 

 

 

このところ、若者に人気があるというYouTube番組を楽しんでいます。

最初は番組に登場する若者言葉の意味がわからなくて困りましたが、何度も見ているうちに前後の脈絡から意味が分かってきました。

 

例えば、

・「陰キャ」

・「パリピ」

・「イキる」

・「ウエイ」

 

それぞれ、こんな意味だそうです。

・「陰キャ」→陰気なキャラクターで、言動や雰囲気が暗い。反対は「陽キャ」。

・「パリピ」→パーティーピープル(party people)の略称。イベントとパーティーと音楽フェスが好きでノリが良い人。

・「イキる」→自分をカッコイイと思い得意になること、調子に乗ること。元は関西弁の「粋がる(粋だと思って得意になる)」。

・「ウエイ」→仲間内で盛り上がった時に発せられる言葉。集団で騒ぐ若者をからかう言葉。

 

意味については私の推測とだいたいは合っていましたが、語源についてはなるほどと思いました。

さすが若者は頭が柔軟ですね。

 

 

 

2.「陰キャ」はマイナス言葉?

 

 

 

 

 

「陰キャ」と聞いて、40年ほど前に流行っていた「ネクラ」という言葉を思い出しました。

「根暗」と書き、性格の根っこが内向的で陰気で暗いという意味です。

(対義語は「ネアカ」。「根明」です)

 

当時20歳前半だった私は、「自分は行動的じゃないし、集団で楽しむよりも一人でいることが好きだからネクラだろうか?」と同僚に相談したことがあります。

同僚は「そうではないですよ。あなたは気真面目なだけ。それは「ネクラ」とは言わないですよ」と慰めてくれました。

(実にありがたかったです)

このエピソードで分かる通り、「ネクラは暗くてマイナス」という使われ方でした。

更には、根明か根暗かだけで人を斬ってしまう残酷さを感じていました。

 

では、「陰キャ」は「ネクラ」と同じようなマイナス言葉かと言いますと、そうではないと思います。

 

「陰キャ」は、「人それぞれだから、それはそれでいいじゃないか」という多様性を認める背景を認め合う土壌の中で使われる言葉のように感じます。

少なくとも私が見たYouTube動画の中では、「陰キャ」と言われた人は動揺せずに「はい、私は陰キャだよ」と言っていました。

なかには「私は陰キャです。陽キャと違って、自分を大切にしているから」と言う人もいました。

(人から指摘される前に自ら陰キャだと認めて打撃を最小限に抑えるといった高度な「技」ではなく、ごく自然に「陰キャ」だと認めていました)

 

 

 

 

3.「パリピ」は?

 

 

 

 

 

パリピに対する思いは、

「仲間と楽しそうに酒を飲んで陽気でいいなあ、だけど度を超すと下品で低俗だ。でもちょっとうらやましい」。

 

アンビバレントな揺れる思いですね。

 

なお、「パリピごっこ」という派生語があります。

パリピではない若者がパリピにはなりきれないけれども、自分も日常を忘れてはしゃぎたいときにパリピの真似をすることだそうです。

 

ということで、「パリピ」はプラスとマイナスの両面を持つ言葉だと思いました。

 

 

 

 

4.「イキる」は?

 

 

 

 

 

調べました。

「イキる」の類義語は、「天狗になる」・「ええ格好しい(京都弁??)」・「しゃしゃる」。

どうも、マイナス言葉のようです。

 

しかし、YouTubeでは自分自身に対して「俺、ちょっとイキってさー」と照れて表現している場面も多くあります。

調子こいてる自分を自分自身が眺めているようで、かわいく感じます。

 

また、周囲から浮かないために自分を隠している若者が「イキる」ことで新たな境地を獲得するならば、それは目出たいことだと思います。

 

ということで、「イキる」もプラスとマイナスの両面を持つ言葉だと思いました。

(流行りの単語で言えば、「メタ」なのです)

 

 

 

5.「ウエイ」は?

 

 

 

 

 

Weblio辞書には次の意味が書かれていました。

仲間同士で盛り上がった時に発せられる若者言葉。
単に軽い挨拶として、友人に会った時などにも用いられる。
関連して「ウェーイ系」という表現が使われることがある。
集団になって騒ぐことを好む若者に対する軽蔑を込めた呼称などとして使われる。

 

最後の一行に注目するならばマイナス言葉ですね。

でも、でも、

私がYouTubeを見る限り、盛り上がって「ウエイ」な本人も、「ウエイ」された周囲も喜んでいるのです。

他を寄せずに仲間内だけでの「ウエイ」が煙たがられているだけで、周囲も巻き込む「ウエイ」は朗らかでお花畑ならばプラス言葉です。

 

したがいまして、「ウエイ」はこもるとマイナス言葉ですが、心を広げた「ウエイ」ならばプラス言葉です。

 

ウエイ!

「(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ」

( 厂˙ω˙ )厂うぇーい

うぇーい乁( ˙ω˙ 乁)

うぇ乁( ˙ω˙ )厂ーい

( 厂˙ω˙ )厂乁( ˙ω˙ )厂乁( ˙ω˙ 乁)

 

 

あれま、「ウエイ」ではなく「ウェーイ」が正しいのでしょうか?

 

 

 

6.昔流行った言葉です。

 

 

 

(画像引用→東洋経済「「日本のバブルとはいったい何だったのか」

 

 

 

私が若者だったとき、世の中にバブルの兆しが見え隠れし始めていました。

 

当時流行っっていた言葉は、

頭がウニになる。

頭がプリン。

パープリン。

ナウい。

ダサい。

なーんちゃって。なーんちゃってオジサン。そんなオジサンが実際に出現しました。

それなりに。

 

 

ウエイ!

 

 

応用編 ↓

以下は、DIME「世代別の印象的だった過去の流行語、50代は「ナウい」、30代は「激おこぷんぷん丸」、10代は?」(2020年調査)のコピーです。

 

[10-20代]

10-20代では、2017年に流行った「卍」「マジ卍」が多くあげられていた。
流行っている時期も長い印象があり、覚えている人が多いのではないかと推察される。

また、10代 は「草」「エモい」 、20代 は「KY」や「どんだけ」。
ちなみに「草」は、ネット上で「笑」を意味する「W」が草のように見えることに由来しているとのこと。
若者に人気のまとめサイトや2ちゃん用語が形を変えて色々な世代に回っている。

 

[30-40代]

30代 の印象に残っているのは「激おこぷんぷん丸」。ギャル語として流行し、「2013 ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされた。
30-40代の「チョベリグ、チョベリバ」 もギャル語。「超very good/bad」という覚えやすい言葉だった。
「MK5(マジで切れる5秒前)」もよく使われていた。
40代では、さらに「だっちゅーの」を挙げる人も多かった。お笑い芸人のネタが流行語になるケースも多く見受けられる。

 

[50代]

50代は「ナウい」が多く見られた。今(now)風のという意味の「ナウい」、対義語である「ダサい」のほうは、不思議とまだ生き残っているようだ。

なお、数年前に流行った「〇〇なう」という、「今ここにいるよ!」「今これしてるよ!」というSNS時代ならではの「ナウ」とは意味が違う。

 

 

LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査

調査対象:日本全国の15歳~59歳の男女
実施時期:2020年4月23日~27日
有効回収数:5250サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック

 

 

 

7.朝礼スピーチで、若者言葉を話してみよう。

 

 

 

 

年配の方は若者言葉に触れたことがないです。

テレビで数回は聞いたことがあっても、意味が分からないはずです。

若者言葉をクイズ形式で出題なさると面白いことでしょう。

意味や使われ方を教えて差し上げてください。

疲れった中間管理職に一時、青春時代を思い起こさらせてくださいませませ。

 

ウエイ!

 

こじつけになりますが、社会の風潮は言葉に現れるものです。

今どきの若者の言葉を知ることは、現代の社会の動向を知ることにつながります。

これは、あなたの会社のマーケッティングに活かせると思います。

 

ウエイ!!!

 

 

 

 

8.今までの投稿一覧です。

 

トップ画面(最新ブログ)は、こちらです。→ 「昭和オジサンが謎を基に、スピーチのネタをアドバイス」

 

75.若者言葉から現代を知る。2022年2月15日

74.将棋棋士とプロ野球選手の年俸2022年2月9日

73.「空想地図」からマーケティングのヒントを得る2021年11月22日

72.電波時計の仕組みを利用して新たな利用方法を考える2021年11月4日

71.遠距離恋愛が、昔は困難だった理由2021年10月8日

70.映画から、どんな季節が思い浮かびますか? 

69.地名が季語になったらいいな。物でも人でも季語にしてみよう。 

68.九九の話 お願いがあります。 

67.日本の大きさに驚いた。 

66.古典(例えば徒然草)をスピーチに 

65.エスニックジョークをスピーチに使ってみましょう。 

64.用途という判断基準を捨てて、自社の商品・サービスのカテゴリーを見直すスピーチを! 

63.小道具を使って、スピーチを行う・・・週刊文春がつい気になります 

62.お好きな歌詞や詩でスピーチを。オードリー・タンさんと福島の若者との交流を例に。 

61.地域の魅力ランキングを「スピーチ」で語る 

60.言語を例に:思い込みを捨ててみると真実が見えてくる。 

59.「化」を付ける面白さ 

58.ぴえん・・・新語2020 

57.「釣り」の新しい意味 

56.何かを介在させて、人とコミュニケーションを持つ。「スピーチのネタ」 

55.累進課税と似ていることを日常から探す。「スピーチのネタ」 

54.ラグビーワールドカップならば試合以外を書く。「スピーチのネタ」 

53.自分の匂いに気づけないのはどうして? 「スピーチのネタ」 

52.円グラフと帯グラフの時間(前ブログの続き) 

51.円グラフ派? 帯グラフ派? スピーチのネタ「哲学的なことを語るとき」  

50.居酒屋一軒分の予算は? スピーチのネタ「金銭に関する事柄は注意!」 

49.恋は不思議♪ 朝礼スピーチのコツ「個人的な不思議・疑問を語る」 

48.オリンピック・パラリンピック 朝礼スピーチのコツ「数字を添えて」 

47.映画『ジョン・ウイック』のキメ方 スピーチのコツ「聞き手に負担を与えない」 

46.髪型の強制は嫌だ! スピーチのコツ「マイナス言葉で締めない」 

45.宇宙人ジョーンズの地球調査 スピーチのネタ「宇宙人になってみる」 

44.お尻も洗ってほしい スピーチのネタ「宣伝コピーをヒントに」 

43.1秒とは? スピーチのネタ「同じ1秒でも場面によって人によって価値が異なる」  

42.今すぐにでも実現する夢 スピーチのネタ「夢を2種類つくる」  

41.温度の0度は、何が基準? スピーチのネタ「日常を振り返る」 

40.スピーチは、評価でもなければ競争でもない スピーチのネタ「自分らしさ」 

39.選挙演説の上手い下手 スピーチのネタ「今のことを必ず取り入れる」 

38.湘南ソング スピーチのネタ「地域を話題にする」 

37.あなたを見守ってくれる方はいますか? スピーチのネタ「メンターの存在」 

36.東京ドーム〇個分の例え スピーチのネタ「比較するときは原点を明確に」 

35.神は細部に宿る スピーチのネタ「小さなことに心を込める」 

34.野球を絵画で観る スピーチのネタ「人によって、何ごとも違って見える」 

33.今どきの教科書 スピーチのネタ「自分の過去と現代との比較」 

32.今日からスマホ、デビュー  スピーチのネタ「相手の関心事に絞って話す」 

31.PC履歴の削除 スピーチのネタ「捨て去り、最後に残ったもの」 

30.ハンドルを握る位置  スピーチのネタ「思い込みに気付いたら」 

29.身長の差 スピーチのネタ「キリンと猫の視点」 

28.本当にそうだろうか?  スピーチのネタ「平穏な日常を疑ってみる」 

27.数字の便利な読み方 スピーチのネタ「大きな数字は、身近なものに置き換えて」 

26.コンンビニに何を求めますか? スピーチのネタ「コンビニを通して需要を喚起」 

25.カラスと会話 今日のカクテル「心霊写真」 

24.英単語が聞き取れた! 今日のカクテル「2020東京オリンピック」 

23.音が撮れるチェキの技術を現場に応用したい 今日のカクテル「魔法」 

22.京都の「田の字」エリア  

21.伝統産業とパッケージ 今日のカクテル「パッケージ」 

20.引きこもり100万人の居場所。 今日のカクテル「居場所」

19.バー「山小屋」のマスターへ 今日のカクテル「将棋指しのマティーニ」

18.洋画「シャイプ・オブ・ウォーター」の交流  今日のカクテル「水の形」

17.サンドウイッチマン:主客逆転の笑 今日のカクテル

16.『でんでん虫の悲しみ』(新美南吉) 今日のカクテル「悲しみ」

15.Beatlesを目指した日本のグループ 今日のカクテル「ビートルズ」

14.思春期に自分を支えてくれた本 今日のカクテル「思春期」

13.カクテルのコンテスト(コンペ) 今日のカクテル「修行」

12.人を救うと、自分が救われる 今日のカクテル「救い」

11.見たい夢を見る方法 今日のカクテル「夢の中で」

10.寝酒の効用  今日のカクテル「一日の終わりに」

9.お酒とウコン 今日のカクテル「ウコンさま」

8.国の借金が1103兆円(国民一人当たり約874万円) 今日のカクテル「計算と名称のトリック」

7.半額に惹かれますか? 今日のカクテル「ブランド」

6.エスカレーター、歩きますか? 今日のカクテル「セッカチ」

5.大統領の使命とは? 今日のカクテル「ザ・プレジデント」

4.日本の一番長い数日間 今日のカクテル「労働」

3.開店寿司は、右回り? 今日のカクテル「お寿司」

2.悩ましい、ドリンクの値段設定 今日のカクテル「プライス」

1.世界には不思議がたくさんある! 今日のカクテル「ザ・格言」