88.物が見える理由に驚いた。

88.物が見える理由に驚いた。

こんにちは。

 

月の明かりは美しいですね。

自分の心を見透かされているような落ち着いた光です。

 

 

 

しかし、月って自分では光っていないそうです。

太陽の光が月を照らして、月が光っているように見えるだけだそうです。

このことを偶然次のサイトを見て知りました。

驚きました。

 

月は光っていない?

夜の空に光る月。だけど、本当は光っていない。
あれだけ黄色く光って見えるのは、太陽の光が反射(はんしゃ)しているからなんだ。

コップも木もイスも、光が当たることで目に見えている。
自分から光を出していない物は、光の元になる物から光をもらって、みんなの目に見えるようになっているんだ。
光を自分から出す物には、例えば太陽や星、ろうそくの火などがある。
それから、懐中電灯(かいちゅうでんとう)は、電気の力で光を出すし、ネオンやレーザー光、部屋の蛍光灯(けいこうとう)なんかも人が作った光。
こういう自分から光を出す光の元のことを光源(こうげん)というんだ。
でも、あの月が光っていないなんて不思議な感じだよね!

引用元:パナソニックのサイト→「パナソニックキッズスクール」

月だけではなくて、コップも木もイスも、光が当たることで目に見えていると書かれています。

ということは、私の身の回りにあるほとんどの物は光っていないのですね。

繰り返しになりますが、これは驚きです!

昼間に多くの物を見ることができているのは、人間の力や物の力ではなく、太陽の光が降り注ぐお陰だった!

 

 

(画像引用:楽天ブログによると、NASAが宇宙衛星から撮った「地球・夜の光」)

 

 

 

「懐中電灯(かいちゅうでんとう)は、電気の力で光を出すし、ネオンやレーザー光、部屋の蛍光灯(けいこうとう)なんかも人が作った光。」とも書かれています。

人の手で作った光る物は、広い地球に存在する物に比べますと例外中の例外だったのですね。

人が生まれるまで、地球の夜は月明り以外は真っ暗だったはずです。

そのうち、人類が夜中に火を扱うようになり、電気を発明してからは急に地球の夜が明るくなりましたね。

テレビやネオンや蛍光灯に囲まれた生活に慣れ切っている自分に気付きました。

 

 

 

 

 

朝礼スピーチで、

「物が見えるのは何故ですか?」とお尋ねください。

 

きっと、

「眼球が、、」「網膜が、、」「水晶体が、、」という答えが多く返ってくることと思います。

 

なかには「光が、、、」というお答えも出ることでしょう。

しかし、「太陽」という単語は滅多に出ないことと拝察します。

 

「暑い、暑い」とため息が出る季節ですが、時には太陽のありがたさを再認識したいです。

 

 

 

 

【今までのブログ一覧】

 

トップ画面(最新ブログ)は、こちらです。→ 「昭和オジサンが謎を基に、スピーチのネタをアドバイス」

 

 

88.物が見える理由に驚いた。(2022年8月3日)

87.数字で比較:ウクライナ×ロシア および日本・米国(2022年7月21日)

86.国の予算。大きな数字を小さな数字と比較して朝礼スピーチを。(2022年7月20日)

85.どこか変だぞ、京都の敬語。(2022年7月14日)

84.宇宙の不思議(2022年6月24日)

83.医学部の授業に「臨床コミュニケーション」を開設してほしい。

82.川に落ちる人。

81.「俺ら東京さ行ぐだ」。吉幾三さんの歌詞と1968年の地方を比べた(2022年3月17日)

80.虚無感から脱け出るヒントとなる映画(2022年3月14日)

79.クラシックスターが現代にやって来る。 ヤァ! ヤァ! ヤァ!(2022年3月11日)

78.引きこもる力(2022年3月7日)

77.カーリング女子報道について(2022年2月21日)

76.ソフホーズとコルホーズ(ソ連の農場形態)を覚えていますか?(2022年2月17日)

75.若者言葉から現代を知る。2022年2月15日

74.将棋棋士とプロ野球選手の年俸2022年2月9日

73.「空想地図」からマーケティングのヒントを得る2021年11月22日

72.電波時計の仕組みを利用して新たな利用方法を考える2021年11月4日

71.遠距離恋愛が、昔は困難だった理由2021年10月8日

70.映画から、どんな季節が思い浮かびますか? 

69.地名が季語になったらいいな。物でも人でも季語にしてみよう。 

68.九九の話 お願いがあります。 

67.日本の大きさに驚いた。 

66.古典(例えば徒然草)をスピーチに 

65.エスニックジョークをスピーチに使ってみましょう。 

64.用途という判断基準を捨てて、自社の商品・サービスのカテゴリーを見直すスピーチを! 

63.小道具を使って、スピーチを行う・・・週刊文春がつい気になります 

62.お好きな歌詞や詩でスピーチを。オードリー・タンさんと福島の若者との交流を例に。 

61.地域の魅力ランキングを「スピーチ」で語る 

60.言語を例に:思い込みを捨ててみると真実が見えてくる。 

59.「化」を付ける面白さ 

58.ぴえん・・・新語2020 

57.「釣り」の新しい意味 

56.何かを介在させて、人とコミュニケーションを持つ。「スピーチのネタ」 

55.累進課税と似ていることを日常から探す。「スピーチのネタ」 

54.ラグビーワールドカップならば試合以外を書く。「スピーチのネタ」 

53.自分の匂いに気づけないのはどうして? 「スピーチのネタ」 

52.円グラフと帯グラフの時間(前ブログの続き) 

51.円グラフ派? 帯グラフ派? スピーチのネタ「哲学的なことを語るとき」  

50.居酒屋一軒分の予算は? スピーチのネタ「金銭に関する事柄は注意!」 

49.恋は不思議♪ 朝礼スピーチのコツ「個人的な不思議・疑問を語る」 

48.オリンピック・パラリンピック 朝礼スピーチのコツ「数字を添えて」 

47.映画『ジョン・ウイック』のキメ方 スピーチのコツ「聞き手に負担を与えない」 

46.髪型の強制は嫌だ! スピーチのコツ「マイナス言葉で締めない」 

45.宇宙人ジョーンズの地球調査 スピーチのネタ「宇宙人になってみる」 

44.お尻も洗ってほしい スピーチのネタ「宣伝コピーをヒントに」 

43.1秒とは? スピーチのネタ「同じ1秒でも場面によって人によって価値が異なる」  

42.今すぐにでも実現する夢 スピーチのネタ「夢を2種類つくる」  

41.温度の0度は、何が基準? スピーチのネタ「日常を振り返る」 

40.スピーチは、評価でもなければ競争でもない スピーチのネタ「自分らしさ」 

39.選挙演説の上手い下手 スピーチのネタ「今のことを必ず取り入れる」 

38.湘南ソング スピーチのネタ「地域を話題にする」 

37.あなたを見守ってくれる方はいますか? スピーチのネタ「メンターの存在」 

36.東京ドーム〇個分の例え スピーチのネタ「比較するときは原点を明確に」 

35.神は細部に宿る スピーチのネタ「小さなことに心を込める」 

34.野球を絵画で観る スピーチのネタ「人によって、何ごとも違って見える」 

33.今どきの教科書 スピーチのネタ「自分の過去と現代との比較」 

32.今日からスマホ、デビュー  スピーチのネタ「相手の関心事に絞って話す」 

31.PC履歴の削除 スピーチのネタ「捨て去り、最後に残ったもの」 

30.ハンドルを握る位置  スピーチのネタ「思い込みに気付いたら」 

29.身長の差 スピーチのネタ「キリンと猫の視点」 

28.本当にそうだろうか?  スピーチのネタ「平穏な日常を疑ってみる」 

27.数字の便利な読み方 スピーチのネタ「大きな数字は、身近なものに置き換えて」 

26.コンンビニに何を求めますか? スピーチのネタ「コンビニを通して需要を喚起」 

25.カラスと会話 今日のカクテル「心霊写真」 

24.英単語が聞き取れた! 今日のカクテル「2020東京オリンピック」 

23.音が撮れるチェキの技術を現場に応用したい 今日のカクテル「魔法」 

22.京都の「田の字」エリア  

21.伝統産業とパッケージ 今日のカクテル「パッケージ」 

20.引きこもり100万人の居場所。 今日のカクテル「居場所」

19.バー「山小屋」のマスターへ 今日のカクテル「将棋指しのマティーニ」

18.洋画「シャイプ・オブ・ウォーター」の交流  今日のカクテル「水の形」

17.サンドウイッチマン:主客逆転の笑 今日のカクテル

16.『でんでん虫の悲しみ』(新美南吉) 今日のカクテル「悲しみ」

15.Beatlesを目指した日本のグループ 今日のカクテル「ビートルズ」

14.思春期に自分を支えてくれた本 今日のカクテル「思春期」

13.カクテルのコンテスト(コンペ) 今日のカクテル「修行」

12.人を救うと、自分が救われる 今日のカクテル「救い」

11.見たい夢を見る方法 今日のカクテル「夢の中で」

10.寝酒の効用  今日のカクテル「一日の終わりに」

9.お酒とウコン 今日のカクテル「ウコンさま」

8.国の借金が1103兆円(国民一人当たり約874万円) 今日のカクテル「計算と名称のトリック」

7.半額に惹かれますか? 今日のカクテル「ブランド」

6.エスカレーター、歩きますか? 今日のカクテル「セッカチ」

5.大統領の使命とは? 今日のカクテル「ザ・プレジデント」

4.日本の一番長い数日間 今日のカクテル「労働」

3.開店寿司は、右回り? 今日のカクテル「お寿司」

2.悩ましい、ドリンクの値段設定 今日のカクテル「プライス」

1.世界には不思議がたくさんある! 今日のカクテル「ザ・格言」